top of page

カーフィルム(スモークフィルム)
■快適なカーライフの必需品■
▲抜群の透明感
高透明接着剤使用より色の濃いフィルムでも車内からの視界はクリア。
▲真夏の日差しを遮り、冬場の車内を心地よく保温します。
▲プライバシー保護
車外から車内が見えにくくプラバシーを守ります。
▲UVカット
紫外線を99%以上カットしますので車内のインテリアの変質を防ぎ、日焼け防止に効果があります。
▲ガラス飛散防止効果
万が一の事故の時でも強い耐久力と強力な特殊粘着剤でガラス破片の飛散、落下を防止します。
(フィルム製法の違い)
■ ドア施工内容 ■

1.ドア内張り、内装(シート、ボード等)などの脱着します。(脱着しない車種もあります。)
フィルム用洗剤がかからないように養生します。

5.これでフィルム貼り作業は終了です。ある程度乾燥させてから内張り等の取り付けをして完成です。施工直後はガラス面から見ると水分の濁りが見えますが乾燥すれば消えます。

2.フィルムを接着するガラス面をヘラ、スポンジ等を使用してクリーニングをします。これをしっかりしておかないとフィルム接着面とガラスの間にゴミ、汚れが入り気泡ように見えます。

3.ガラスとフィルム接着面にまんべんなく洗剤を塗付してフィルムをガラスに張り合わせます。
そしてガラスとフィルムの間に入った洗剤(水分)をスキージで丁寧に外に出します。

4.仕上げに、ペーパータオルに水分(洗剤)を吸わせながらふちに残った水分を丁寧に抜きます。

リアガラスは1枚貼りです。ヒートガンでフィルムをガラスの上で成形して貼ります。
殆どの車種は1枚貼りできますが、車種によって3次曲面がきついガラスは分割または切り込み入れて貼ります。
■リアガラス1枚貼り施工動画■
bottom of page